野上町〜みさと町までのゆっくりプラン                           

 自 然 やすらぎ 空間 温 泉 地


公共の宿、美里温泉(かじか荘)(●TEL 073-498-0102))FAX073-498-0333)
特別会席釜めし会席
日帰り入浴料 大人500円 小人300円
1泊2食で大人8000円から14000円まで夕食の内容によりことなります

交通
1.阪和自動車道海南東ICから降りて紀州給食の交差点を左に行く(国道370号線)約20キロ
2.南海和歌山市駅よりオレンジバスで100分                             

3.JR海南駅〜オレンジバスで登山口、美里温泉行きへ乗る約50分                
4.橋本市からだと約60分                                         
露天風呂もあるよ!!                           

みさと天文台

夢の中に大きく、生だがひろがって光年の輝きにつつまれて夢が無限に広がりますよ・・・・


1.星の塔2.月の館3.空の庭4.駐車場5.美里町情報通信センター6.バンガロー7.セミナーハウス(未来塾)8.将軍桜9.かじか荘
自然をいかした休憩、宿泊施設があります
休館日毎週月曜日、毎月第一火曜日年末年始

星空ツアーは、木〜日曜日、祝日のみしているぞ・・小人100円大人200円
時間1.19:15〜・・・6,7月は休み
2.20:00〜        
3.20:45〜        
073−498−0305             HomePazee
だるま温泉                                                
天然療養温泉、宿泊、日帰りプランあります・
みさと温泉より直進約5分

¶パークゴルフ場
だれでも出来る年齢には関係なく、クリケットゴルフみたいなもんだよ!!!

073−489−5300

大人700円高齢者、身障者500円、小人300円土曜日曜は2〜300円アップ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
龍 神 温 泉http://web.infoweb.ne.jp/LIFE1/ryujin/
秘境の美人湯
0739-79-0339,am9.00〜pm5.00
龍神温泉 元湯 0739-79-0726

龍神温泉は昔、役の行者小角が発見し後に弘法大師が難陀龍王の夢のお告げにより開いた。1300年の歴史を持つ。
温泉寺(本尊は瑠璃光薬師如来)

曼茶羅美術館
チベット写真展示とお土産コーナー
0739−79−0281(AM9.30〜PM5.00、休館日水曜日、大人500円、小人250円)

高野龍神スカイライン


つばやまダムとお土産コーナー


龍神温泉から田辺方面に降りていくと奇絶峡が見える



本館に引っ越ししました、よろしく!!

やあ、がんばっていますか?